━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 里山と暮らしをつなぐメールマガジン
□□■
第123号 2018年8月1日発行
特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
http://nora-yokohama.org/
「いいね!」→http://www.facebook.com/npo.nora
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆NORAからのお知らせ
01 「里山ガーデン」はこのままでいいの?~これまでの経緯と問題点を整理しました
02 トンボとり大作戦2018実施中~夏休みに親子で参加しませんか?[再掲]
◆NORAの仲間たち
03 青空自主保育なかよし会(鎌倉市)
04 TAMAZO(日野市)・三輪里山クラブ(町田市)
◆NORAのコラム
05 雨の日も里山三昧~NORAお勧めの本と映像 <寄り道35>
「Mの当事者研究」
06 いしだのおじさんの田園都市生活 <第119回>
「農福連携」「他産業並み」
07 釜飯仲間・おこげのお話 <第115回>
08 神奈川野菜で大盛りNORAご飯 <第24回>
「紅白つゆで食べる!夏野菜で冷や麦(24杯目)」
09 映像の持つ力~地域に根差す暮らしが面白い <第18回>
「江戸の完全有機経済と週末ノラしごと」
◆NORAの新着情報
10 ウェブサイトの新しい記事
11 つぶよりのつぶやき
◆参加型プロジェクト(8月~9月前半の予定[確定分])
12 8/7・9/4・11 NORA野菜市
13 8/11・16・25・9/8 もったいないから竹細工
14 8/12・26・9/9 NORAの山仕事
15 8/18 自家製野菜でピッツアを作ろう!野菜の話を聞こう!
16 8/27 里山の恵み・伝統文化に出会う上映会~『沙流川アイヌこどもの遊び』
17 9/1 生産者の心とともに季節を味わう・神奈川野菜の食事会
18 9/5 旬の里山探訪~谷戸を楽しむなんちゃってハイ句
19 9/16-17 里山保全安全技能研修~第1回:安全に楽しく活動するための作業計画づくり
20 休み 竹を活かす山仕事
【連携事業】
21 8/11・12・18・25・26 トンボとり大作戦
◆里山コネクトへお誘い
22 8/11 木こり皮むき体験会 2018@高尾 vol.3(森と踊る)
◆ニュース&イベント
23 横浜、神奈川のニュース・イベント
24 その他のニュース・イベント
◆NORAからのお知らせ ─────────────────────
今月の、何はともあれ、お伝えしたいこと。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01 「里山ガーデン」はこのままでいいの?~経緯と問題点を整理しました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市は、「里山ガーデン」を含む横浜動物の森公園未整備区域基本計画(案)について、
6月25日(月)から7月25日(水)までパブリックコメントをおこないました。
NORAは、この土地の未来について、さまざまな方々に関心を抱いていただきたいと思い、
これまでの経緯を整理するとともに、この計画の問題点を示すことにしました。
「植物公園予定地パブコメでてますよ。都市緑化フェアの会場だって」
2015年2月、全国都市緑化よこはまフェア基本構想のパブリックコメントが実施されました。
その概要版には、ざっくりとした利用イメージしか書かれてなく、
花畑ゾーン(のちの大花壇)、生物多様性ゾーン、新緑の里山、花の里山、花と緑のライフ
スタイルゾーン、といった名称を見て、ほぼ現状維持なのだろうとしか考えていませんでした。
しかし、4か月後にアップされた都市緑化フェア基本計画書を見て愕然としました。
長い谷戸を埋め立てて花絨毯とし、森の中にも花卉を植え込み、
いたるところに植栽を施すという内容でした。
もともと希少な植物を避難させた場所だけ生物多様性ゾーンとし、
上流部1haの山を削って広場を作る、という内容に、
「これまでのみどりアップ施策とは何だったのか?」と疑念を抱くほどだったのです。
郊外部の緑を守り、緑被率を少しでも維持・回復できるように「みどり税」が導入されたはず。
その税金を使って、緑の量だけではなく質を向上する取り組みもすすめていたはず。
実際、市民の森や樹林地のある公園では、生物多様性保全の考え方を共有し、
市民協働の管理運営があちこちですすめられていました。
また、この「植物公園予定地」は当初計画から30年もの間「塩漬け状態」で、
途中では基本構想案が市民参加型で作成されたことを覚えていましたから、
「あの構想はどうなった?」との思いがありました。
「30年間の塩漬け状態」の結果、生きものたちにとってオアシスとなり、
多くの種が眠る場所となっていたのです。
拓く方法を間違えれば、熟成どころか「腐敗・壊滅」となってしまうので、
少しでも将来にわたってつなげられるよう声をあげるべき、と判断しました。
◎詳細はこちら↓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02 トンボとり大作戦2018実施中~夏休みに親子で参加しませんか?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NORAが参加している「トンボはドコまで飛ぶかフォーラム」では、
今年も「トンボとり大作戦」を実施しています。
トンボを捕まえて、羽に番号を書いて、また放します。
また捕まえることができると、トンボがどこまで飛ぶか調べられます。
多くの子どもたち、親子のご参加をお待ちしています。
参加される場合、当日、集合場所へ直接お越し下さい。
小学3年生以下の方は保護者同伴でお願いします。
持ち物:飲みもの、帽子、タオルなどは必ずご持参下さい。捕虫網は用意します。
参加費:無料
◎詳細はこちら↓
http://nora-yokohama.org/info/?p=473
◆NORAの仲間たち───────────────────────
まちの近くの自然とつながるウェブサイト「里山コネクト」の掲載団体の中から、
毎号、2つの団体を紹介していきます。
http://satoyama-connect.info/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03 青空自主保育なかよし会(鎌倉市)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子どもたち、親たちの仲間づくりをしよう、豊かな鎌倉の自然の中で思いっきり
遊ばせようという趣旨のもと始まった会です。
鎌倉中央公園を含む山崎の谷戸を中心に野外で活動しています。
潮の香り、土の匂いを全身で感じながら、
いきいきと遊ぶ子どもたちと一緒に鎌倉の四季を楽しんでいます。
特定の園舎は持たず、午前9時半〜午後1時まで、お弁当と着替えをリュックに背負って、
山崎の谷戸、山、海などで遊んでいます。
専任保育者と1〜2人の親(お母さんだけではなく、ときにはお父さんも)が
交代で保育当番に入ります。
大きい組は3歳児で週3回。小さい組は1歳児と2歳児の混合で週2回。
入会ご希望の方は見学も受け入れています。
◎詳細はこちら↓
http://satoyama-connect.info/organizations/archives/13
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04 TAMAZO(日野市)・三輪里山クラブ(町田市)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
樹木・環境ネットワーク協会(愛称:聚「しゅう」)は、
人と自然が調和する持続可能な社会を目指して、「森を守る」「人を育てる」
「森と人を繋ぐ」をテーマに活動を展開しています。
全国14か所で実施している「森を守る」活動の1つが「TAMAZO」です。
多摩動物公園の雑木林を略した「多摩雑」(たまぞう)と
「TAMA ZOO」の意味を込めた愛称です。
開園以来手つかずのままだった動物園の森を、かつての里山の景観を呈した
雑木林へと再生し、多様な生物相の復活を目指しています。
また、来園者に親しまれる明るく開放的な景観をつくり、
リクリエーションや教育の場として活用できる森づくりを行っています。
「三輪里山クラブ」は、多摩丘陵の美しい里山と谷戸の復元をおこない、
多様な生物相の復活を目指すとともに、暮らしに根ざした技術や知恵を学び、
自然の循環への理解を深めています。
体験プログラムとして、季節毎の自然観察会、
春の野草を食べる会なども実施しています。
どちらも活動に必要な道具はフィールドにありますので、手ぶらでも参加することが可能です。
◎詳細はこちら↓
TAMAZO http://satoyama-connect.info/organizations/archives/14
三輪里山クラブ http://satoyama-connect.info/organizations/archives/15
◆NORAのコラム─────────────────────────
NORAの理事など会員が、それぞれ独自の視点からコラムをつづります。
てんでバラバラなような、どこかまとまりがあるような・・・。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃05 雨の日も里山三昧~NORAお勧めの本と映像 <第85回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●Mの当事者研究
今回はコラムを書く時間が取れなかったので、
現在執筆中の論文草稿の一部を掲載することで、お茶を濁したい。
この論文は、いま環境運動研究が問うべきことについて考えるというもので、
このコラムの「寄り道」で断片的に書いてきた個人史を、
同時代の社会史や学問的動向を織り交ぜながら記し、
論点を示したり掘り下げたりするという内容である。
いわば環境社会学を学びながら環境運動を実践している
私(M)の当事者研究という面が強く、
学術的に意味のあるものに仕上げられるのかわからない冒険的な作品である。
続きはこちら↓
http://nora-yokohama.org/reading/archives/2018/0801230100/
(松村正治)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃06 いしだのおじさんの田園都市生活 <第119回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「農福連携」「他産業並み」
宮沢賢治に、「虔十公園林」という短編がある。
虔十は今で言う知的障害者。ある日、杉の木を植えたいと言う。
家族は「あの土地に植えても育たない」と言いながらも、望みをかなえてやる。
稼ぎが目的なのではない。
虔十は、「雨の中の青い藪を見てはよろこんで目をぱちぱちさせ、
青空をどこまでも翔けてゆく鷹を見ては、はねあがって手をたたいて
みんなに知らせました。」という自然と交歓する人だ。
大きくはならないが、きれいに育った杉の林は、小学生たちが楽しく集う場になる。
その様子を見ながら笑っている虔十を子どもたちは「少し足りない」と見て、ばかにした。
続きはこちら↓
http://nora-yokohama.org/reading/archives/2018/0731063725/
(石田周一)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃07 釜飯仲間・おこげのお話 <第115回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
再び、野菜の高騰が話題になってきました。
冬の厳しい寒さが続き、農産物の価格が超高騰した記憶も残る中、
春以降は、価格が落ち着いてきた(生産者からすれば低迷していた)、
と思ったのもつかの間、神奈川では6月のうちから梅雨明け宣言が出され、
やがて観測記録を次々と更新する酷暑・炎暑・連日の命にかかわる猛暑となり、
西日本を中心に、同時多発的な豪雨災害が襲いかかり、
そして、台風の7月・12号の襲来です。
なんと、12号台風は、関東沖から西に向かい、伊勢に上陸、
そのまま西日本を縦断し九州を南下するという稀有なコースをたどりました。
続きはこちら↓
http://nora-yokohama.org/reading/archives/2018/0730160311/
(おもろ童子)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃08 神奈川野菜で大盛りNORAご飯 <第24回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●紅白つゆで食べる!夏野菜で冷や麦(24杯目)
あまりに暑くて、火を使うのもためらわれる・・・
よって、今回のコラムは中止とさせていただきます。
・・・という訳にはいかないんです!
暑いのに・・・お腹は減るんです!(夏やせとか皆無な私)
なので、できるだけ火は使わない方向で!でも野菜は使って!ご飯、作るもんねー
その名も「紅白つゆで食べる!夏野菜カンタン冷や麦」!
続きはこちら↓
http://nora-yokohama.org/reading/archives/2018/0727144137/
(勝野真美)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃09 映像の持つ力~地域に根差す暮らしが面白い <第18回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●江戸の完全有機経済と週末ノラしごと
実はこれ、ベランダの冬越し金柑。
新しい年を迎えても実が落ちない。
気象庁から警報が発令された猛暑も乗り越し実っています。
こんな健気な姿をみると慰められます。
そうそう、こうして、一つの木に、一代目、二代目、三代目と、
代々に渡り実を結ぶことから、名前がつけられたと言われる橙(だいだい)。
金柑も橙と同じ縁起のよい果樹なのですね!!
代々家が途絶えることなく反映しますように。
お正月の注連縄飾りの橙に込めた願い、子孫繁栄。
その願いを言葉だけでなく造形にし表現する。
きっと年、神様に届いてますよね?
続きはこちら↓
http://nora-yokohama.org/reading/archives/2018/0801080006/
(中川美帆)
◆NORAの新着情報 ───────────────────────
活動の報告や途中経過などを、さまざまな現場の動きをお伝えします。
土の匂い、木の香り、仲間の笑顔を、感じていただければ嬉しいです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃10 ウェブサイトの新しい記事
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇7/8 7月第1定例活動&やま守り編(NORAの山仕事)【ヤマ】
◇7/17 季節の素材でワンプレートメイキング!(はまどま手習い塾)【ムラ】
◇7/22 7月の竹かご教室~いちねん坊主工房はじめました!(もったいないから竹細工)【ムラ】
◇7/22 7月第2定例活動~ブルーベリー大量収穫中!(NORAの山仕事)【ヤマ】
◇7/25 気温35度でも、竹林の暑さはやわらかい!?(竹を活かす山仕事)【ヤマ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃11 つぶよりのつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NORAのTwitterやfacebookから。フォロー、いいね!してください。
http://twitter.com/#!/norayokohama
https://www.facebook.com/npo.nora
7/2 今年度も「緑の募金公募事業」への提案事業が採択されました。
この交付金をいかして、モリダスとともに、森づくりの安全技能研修を進めていきます。
7/4 横浜市は、環境管理計画・生物多様性横浜行動計画の改定素案に対して、
7/31(火)までパブリックコメントを実施中です。
http://www.city.yokohama.lg.jp/…/keika…/kanri/pubco2018.html
7/5 はまどま、オープン!今朝も静かに時間は流れます。
風が強く雨が降ったりやんだりで蒸し暑いですが、熱中症や怪我に気をつけて
7/6 ドキュメンタリー映画『未来を耕す人びと』は、小規模・家族農業について
広める目的であれば、誰でも自由にYouTubeから上映ができる(上映料の徴収などは禁止)。
7/7 七夕バージョン神奈川野菜の食事会・・・ご近所さんもチラホラ、飾りを作ったり、
三好さんの紙芝居をみた・・・台所では食事の準備も始まりました!
7/12 6/28(木)NORAサロン『小笠原が救った鳥』出版記念トーク&ライブの様子を、
著者の有川さんが報告されています。
https://note.mu/ogasawarajikan/n/nc056e333b7ba
7/13 時間遅れのオープン。蔓を巻き出した朝顔に1輪花が。夏の朝です。
今日も暑い!皆さま熱中症、冷房病に気をつけて・・・。
7/30 パブリックコメント募集中[締切8/26]。
「労働安全衛生規則の一部を改正する省令(案)及び安全衛生特別教育規程の
一部を改正する件(案)に関する意見募集について」(厚生労働省)
チェーンソーを用いて伐木作業をおこなっている方は、ぜひ目を通しておきましょう。
◆参加型プロジェクト───────────────────────
里山保全、公園管理、地産地消、コミュニティづくり、手業伝承、環境教育など。
ヤマ、ノラ、ムラ、ハレ、イキモノ。いろいろ。8月~9月前半の予定[確定分]。
(今月の予定) http://nora-yokohama.org/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃12 8/7・9/4・11 NORA野菜市 <毎週火曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年8月7日(火)17:00~19:00
※8/14、21、28日はお休み
場 所:はまどま http://nora-yokohama.org/?page_id=33
◎詳細はこちら
8/7 http://nora-yokohama.org/join/?p=10598
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃13 8/11・16・25・9/8 もったいないから竹細工 <第2・4土曜 / 第3木曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:[竹かご教室]2018年8月11日(土)・9月8日(土)13:00~16:00
[竹細工工房]8月16(木)・25日(土)9:30~12:00/ 13:00~16:00
場 所:はまどま http://nora-yokohama.org/?page_id=33
◎お申込み・詳細はこちら
8/11 http://nora-yokohama.org/join/?p=10265
8/16 http://nora-yokohama.org/join/?p=10581
8/25 http://nora-yokohama.org/join/?p=10583
9/8 http://nora-yokohama.org/join/?p=10585
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃14 8/12・26・9/9 NORAの山仕事 <第2・第4日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年8月12日(日)・26日(日)・9月9日(日)10:00~15:00
場 所:川井緑地(横浜市旭区下川井町)
◎お申込み・詳細はこちら
8/12 http://nora-yokohama.org/join/?p=10255
8/26 http:/nora-yokohama.org/join/?p=10587
9/9 http:/nora-yokohama.org/join/?p=10588
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃15 8/18 自家製野菜でピッツアを作ろう!野菜の話を聞こう!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年8月18日(土)15:00~
場 所:はまどま http://nora-yokohama.org/?page_id=33
◎詳細はこちら
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃16 8/27 里山の恵み・伝統文化に出会う上映会~『沙流川アイヌこどもの遊び』
┃(共催:郷土映像ラボラトリー)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年8月27日(日)15:30~/ 18:30~
場 所:はまどま http://nora-yokohama.org/?page_id=33
◎詳細はこちら
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃17 9/1 生産者の心とともに季節を味わう・神奈川野菜の食事会
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年9月1日(土)19:00~21:00 (調理17:00~)
場 所:はまどま http://nora-yokohama.org/?page_id=33
◎お申込み・詳細はこちら
http://nora-yokohama.org/join/?p=10610
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃18 9/5 旬の里山探訪~谷戸を楽しむなんちゃってハイ句<第1水曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年9月5日(水)10:00~12:00 ※雨天中止
場 所:新治里山公園にいはる里山交流センター(横浜市緑区新治町)
◎詳細はこちら
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃19 9/16-17 里山保全安全技能研修~第1回:安全に楽しく活動するための作業計画づくり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年9月16日(日)~17日(月・祝)9:30~16:00(17日は15:00)
場 所:新治里山公園にいはる里山交流センター(横浜市緑区新治町)
◎詳細はこちら
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃20 休み 竹を活かす山仕事 <第3日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月・9月はお休みします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【連携事業】(トンボはドコまで飛ぶかフォーラム)
┃21 8/11・12・18・25・26 トンボとり大作戦
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年8月11日(土)9:00~11:00
場 所:JFEトンボみち(横浜市鶴見区)
日 時:2018年8月12日(日)9:00~11:00
場 所:富岡総合公園(横浜市金沢区)
日 時:2018年8月18日(土)9:00~11:00
場 所:入船公園(鶴見区)、本牧市民公園(中区)
日 時:2018年8月25日(土)9:00~11:00
場 所:長浜公園(金沢区)
日 時:2018年8月26日(日)9:00~11:00
場 所:キリンビール横浜工場、JFEトンボみち(横浜市鶴見区)
◎詳細はこちら
http://nora-yokohama.org/info/?p=473
◆里山コネクトへお誘い──────────────────────
「里山コネクト」掲載団体から、自然とつながる情報をお知らせします。
http://satoyama-connect.info/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃22 8/11 木こり皮むき体験会 2018@高尾 vol.3(森と踊る)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2018年8月11(土)10:00~16:00
場 所:八王子市上恩方町
◎詳細はこちら
http://www.moritoodoru.co.jp/eventlist
◆ニュース&イベント───────────────────────
里山・NPO関連のニュースやイベント情報を見つくろってお知らせします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃23 横浜、神奈川のニュース・イベント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇平成30年度かながわ地球環境賞の応募受付中[-9/25]
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f530926/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃24 その他のニュース・イベント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」の発行(環境省)
http://www.env.go.jp/policy/sdgs/index.html
◇「環境ボランティアなび2018」発行(関東EPO)
http://www.geoc.jp/activity/epo/26686.html
◇「バイオマス白書2018サイト版」オープン(バイオマス産業社会ネットワーク)
http://www.npobin.net/hakusho/2018/
◇8/31, 9/1, 9/8 みどりのリノベーション講座
http://www.tokyo-midori.net/renovation_h30.html
◇9/1 環境市民活動助成金セミナー
http://www.7midori.org/event/seminar/jyosei/2018/index.html
◇第14期ナショナル・トラスト活動助成[-8/24]
http://www.ntrust.or.jp/gaiyo/joseikin.html
◇JM基金公募[-8/31]
http://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/JM_youkou.pdf
◇平成30年度地球にやさしいカード助成[-9/30]
http://green-earth-japan.net/
◇11/16-18 清里ミーティング2018「ESD + SDGs ~ 未来を変える教育を考える」
http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_36106.html
■編集・発行
特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
http://nora-yokohama.org/
http://www.facebook.com/npo.nora
〒232-0017 横浜市南区宿町2-40-119
TEL: 045-722-9674 / FAX: 045-722-9675
office@nora-yokohama.org