∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
- いまの日本の環境を救えるのは、森だと思う。-
『フォレスト・サポーターズ』メールマガジン
http://a05.hm-f.jp/cc.php?t=M1019941&c=37818&d=39f7 HP
http://www.facebook.com/foresapo facebook
【vol.128 2019年6月21日】
●▲●▲●▲●▲●▲●▲●▲●▲●▲●▲●▲●▲●
┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
みなさま
フォレスト・サポーターズ運営事務局です。
今回のメルマガは以下の内容でお届けします。
【1】TOPICS
▼『森林×SDGsで拓く「森林イノベーション」シンポジウム』
開催のご案内
≪2019年7月31日(水)≫
▼『「森林環境教育・森林ESD」「緑の少年団」推進全国
セミナー』参加募集
≪2019年8月29日(木)~30日(金)≫
【2】Pick Up!「フォレスト・サポーターズ」イベント情報
▼ 活動告知
▼ 活動報告
【1】TOPICS
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
『森林×SDGsで拓く
「森林イノベーション」シンポジウム』
~コレクティブ協働で拓く、
SDGs時代の地方創生・新産業創出~
【日時】2019年7月31日(水)13:30~16:30(受付13:00~)
【場所】砂防会館別館1階 淀・信濃
【URL】http://mori-zukuri.jp/sdgs-sympo20190612
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
近年、地球規模での持続可能な社会づくりに向けて、
企業・行政等による「持続可能な開発目標(SDGs)」への
取り組みは拡がり、イノベーションや地方創生に向けた官
民の取り組みも裾野が拡がりつつあります。農山村地域が
有する豊かな森林資源を活かした、教育・健康・観光等の
分野横断的な取組は、イノベーションを通した新たな地方
創生・新産業創出の可能性が秘められていると考えられ、
本年2月には森林空間を活用した「森林サービス産業」の
創出を提言しました。
また、森林が有する多面的機能を最大限活かして、産官
学民それぞれのセクター間や、得意分野の異なる主体間の
コレクティブ協働(集合的協働)も注目されています。
このような新たな潮流を踏まえ、SDGs時代の森林空間を活
用したイノベーションのあり方を議論します。
ぜひ、ご参加ください!
<内容>(タイトルはいずれも仮)
1.挨拶
2.基調報告
「諸外国に拡がる、SDGs時代に多様な価値を育む森づくり
~協働で拓く、生態系サービスを引き出す森林産業~」
柴田 晋吾氏(上智大学 教授)
3.概要報告(タイトルはいずれも仮)
(1)「教育・健康・観光分野との協働で拓く「森林サービ
ス産業」の提案」
林野庁
(2)「“持続可能な地域づくり”に貢献する、SDGs時代の
森林産業~森林空間利用・六次産業創出で拓く「林業
の成長産業化」~」
小森 胤樹氏(郡上市地域林政アドバイザー・森林総合監
理士、郡上エネルギー・郡上割り箸 代表取締役)
(3)「豊かな仕事と暮らしを育む、SDGs時代の森林づくり
活動~教育・健康・暮らしに役立つ知恵・技術を育む
「Green Career」~
朝廣 和夫氏(九州大学芸術工学研究院 准教授)
4.パネルディスカッション
「新産業創出・地方創生等に寄与する、コレクティブ協働
によるSDGs時代の「森林イノベーション」」
(コーディネーター)
宮林 茂幸(東京農業大学 教授、美しい森林づくり全国推進
会議 事務局長)
(パネリスト)
基調報告者・概要報告者
(コメンテーター)
出井 伸之(美しい森林づくり全国推進会議 代表)
5.閉会挨拶
〇『森林×SDGsで拓く「森林イノベーション」シンポジウム』
詳細、参加申込はコチラ↓
http://mori-zukuri.jp/sdgs-sympo20190612
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
『「森林環境教育・森林ESD」「緑の少年団」
推進全国セミナー』
-「学習指導要領」改訂・「地域学校協働活動」導入を
踏まえた促進策を学ぶ-
【日時】2019年8月29日(木)13時半~17時半、
30日(金) 9時半~12時
【場所】「TKP市ヶ谷カンファレンスセンター」ホール5C
【URL】http://www.green.or.jp/event/shinrinesd-syounendan-zenkokuseminar/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
新たな「学習指導要領」と「教科書」に対応させて、
「森林環境教育・森林ESD」が効果的に実施されるよう、
都道府県レベル・市町村レベルの支援体制の充実や、担い
手育成、プログラム開発等を促進し、「緑の少年団」を活
性化するために、全国セミナーを2日間にわたり開催します。
具体的な事例をもとに、実践者同士で交流できる機会で
す。ぜひ、お誘いあわせの上、ご参加ください。
<参加対象>
・都道府県や市町村レベルで、学校での「緑の少年団」や
「森林環境教育・森林ESD」の促進を行う組織のスタッフ
・青少年教育施設や森林総合利用施設等において、学校等
の受入を拡充したい団体等のスタッフ
・森林NPOやインストラクター等で、学校への「出前授
業」や「体験活動」の受入を促進したい団体のスタッフ
<内容>
・ 新「学習指導要領」とそれに対応した「教科書」(本年
5月公表)における、森林等の記載状況の“調査結果”
を紹介
・ 新「学習指導要領」等に対応した、地域と学校が連携し
た「森林ESD」を推進する“ノウハウ”を紹介
・ 学校への“出前講座”や、青少年教育施設等での“体験
活動”の受入で、幅広い学校等における「緑の少年団」や
「森林環境教育・森林ESD」を促進しているモデル事例や、
都道府県の支援施策等を網羅的に紹介
・ モデル事例の担当者の指導・助言の下、“出前講座”や
“体験活動”の受入に向けた“ワークショップ”の実施
〇『「森林環境教育・森林ESD」「緑の少年団」推進全国
セミナー』詳細、参加申込はコチラ↓
—————————————————-
【2】Pick Up!「フォレスト・サポーターズ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.活動告知
—————————————————-
◎多摩の奥 森林の楽校2019
主催者:認定特定非営利活動法人 JUON(樹恩) NETWOR
開催日:2019年6月29日(土)
開催場所:東京都西多摩郡奥多摩町おくたま海沢ふれあい農園
▼http://mori-zukuri.jp/info?id=1115
◎王子の森・自然学校 富士エフテックス校
主催者:公益社団法人 日本環境教育フォーラム
開催日:2019年8月22日(木)
開催場所:王子エフテックス東海工場富士製造所および社有林
▼http://mori-zukuri.jp/info?id=1118
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.活動報告
—————————————————-
◎「位山苅安アカマツ遺伝資源希少個体群保護林」内の
遊歩道の整備に取り組みました~名古屋林業土木協会
久々野・高山支部~
主催者:フォレ・サポ名古屋
開催日:2019年6月12日(水)
開催場所:岐阜県高山市
▼http://mori-zukuri.jp/report?id=613
◎愛知・定光寺自然休養林の森林整備活動
主催者:フォレストサークル・あいち(FCA)
開催日:2019年6月17日(月)
開催場所:愛知県瀬戸市 瀬戸国有林 定光寺自然休養林
▼http://mori-zukuri.jp/report?id=614
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【ご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆このメールは、送信専用となっていますので、ご返信は
できかねます。登録内容等に関する不具合・不明点がござ
いましたら、お手数ですが、下記事務局までお問い合せ下
さい。
◆今後、メールマガジンの発行等により、各種情報を
ご案内させて頂きます。万が一、配信不要場合はお手数
ですが下記登録解除のリンクより登録解除手続きをして
いただけますようお願いいたします。
◆「フォレスト・サポーターズ」の皆さまと共に、
日本の森林を次世代に豊かな状態で引き継いでいけるよう
に、運動の環を大きく拡げていきたいと願っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】『フォレスト・サポーターズ』運営事務局
【問合先】 公益社団法人 国土緑化推進機構 政策企画部
Tel:03-3262-8437 Fax:03-3264-3974
E-mail:fore-sapo@green.or.jp
※「緑の募金」情報についての問合先は
同機構内 募金企画部(Tel:03-3262-8457)
〈掲載されている文章等の無断転載は、ご遠慮ください。〉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━