特定非営利活動法人
ちば里山センター

メニュー

お知らせ

「里山と暮らしをつなぐメールマガジン」お届け

(更新日:2019年03月04日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■  里山と暮らしをつなぐメールマガジン
□□■
                 第130号 2019年3月1日発行
        特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
                 http://nora-yokohama.org/
          「いいね!」→http://www.facebook.com/npo.nora
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                         
職場のカウンター上に、大きなカメムシ。
家の中の畳の上に、大きなカメムシ。
思わず、「どこで眠ってたの?」と聞いてみる。
ちょっと目を放したら、どこかへ消えちゃった。
まあいいや、もうすぐ啓蟄だし。
二度寝しないで、起きてきてよね。

それにしても、最近よく見るようになった大きなカメムシ。
キマダラカメムシ、というお名前です。
外来種とかそうじゃないとか、議論はあるようですが、暖かい地方から植木にくっついてきて、都会で増えているみたいです。
こんなカメムシひとつの話だけでも、人の行動と環境の変化について考えることにつながるといいなあ。
                       <ヨシタケミホコ>

◆NORAからのお知らせ
01 「はまどま」改修工事が始まりました
02 3/31 南区桜まつりに「はまどまオープン!」
◆NORAの仲間たち
03 東京稲城里山義塾(稲城市)
04 里山プロジェクトみなみ(稲城市)
◆NORAのコラム
05 雨の日も里山三昧~NORAお勧めの本と映像 <寄り道38>
   「低成長時代に都市近郊の里山で仕事をつくる」
06 いしだのおじさんの田園都市生活 <第126回>
   「障害・障がい・2次障害」
07 釜飯仲間・おこげのお話 <第122回>
08 神奈川野菜で大盛りNORAご飯 <第31回>
   「のらぼう菜と豚肉の中華風チャンプルー(31杯目)」
09 映像の持つ力~地域に根差す暮らしが面白い <第25回>
   「後ろ姿もいじらしい梅の花。花は葉っぱの進化形なのですか!」
◆NORAの新着情報
10 ウェブサイトの新しい記事
11 つぶよりのつぶやき
◆参加型プロジェクト(3月~4月前半の予定[確定分])
12 3/5・12・19・26・4/2・9 NORA野菜市
13 3/6・4/3 旬の里山探訪
14 3/9・14・23・4/13 もったいないから竹細工
15 3/10・24・3/14 NORAの山仕事
16 3/10 旬の神奈川野菜でトルコ料理を作ろう!
17 3/17 竹を活かす山仕事
18 3/22 お香の手ならい~お線香づくり
19 3/25 里山の恵み・伝統文化に出会う上映会『小川和紙』『奄美の泥染め』
20 4/6 生産者の心とともに季節を味わう神奈川野菜の食事会 vol.20
◆連携事業
21 3/15 フォーラム南太田「地モノ野菜市&手づくり市」
◆ニュース&イベント
22 横浜/神奈川、多摩のニュース・イベント
23 その他のニュース・イベント
◆ふるさと納税でNORAに寄附できます
◆会員を募集しています

◆NORAからのお知らせ ─────────────────────
今月の、何はともあれ、お伝えしたいこと。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01 「はまどま」改修工事が始まりました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よこはま里山研究所(NORA)の活動拠点「はまどま」で、改修工事が始まりました。
3月1日から約2週間の予定です。
工事が始まる前には、この場所に置いておく必要のないものを、廃棄するか、手分けして持ち帰るか、一時的に移動させました。
断捨離後のがらんとした空間を見て、この場がこれからどのような居場所となっていくのか、楽しみに感じました。

3月中の改修工事では、床・壁・天井をすべて貼り替えて、エアコンも新しいものに取り替えます。
その後、造り付けの家具や照明器具を新設し、さらに、厨房を使い勝手良くする計画もありますが、話し合いのプロセスを重視して、進めていく予定です。

居場所づくりは未完のプロジェクト。
ぜひ「はまどま」の空間設計・場づくりに、ご参加ください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02 3/31 南区桜まつりに「はまどまオープン!」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、桜の季節になると「南区桜まつり」が開催されます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/minami/00seikatsu/10culture/100002.html
大岡川プロムナードと蒔田公園が会場となり、屋台も多く出店するので、散策にピッタリ!
今年は、その行き帰りに、ぜひ改装した「はまどま」にお立ち寄りください!

日時:2019年3月31日(日)10:00~15:00
場 所:はまどま http://nora-yokohama.org/?page_id=33

(1) 「さくら茶」提供(無料)
神奈川県秦野の塩漬桜を用います。

(2) 「キウイフルーツのつるでリースづくり」体験(参加費:100円/個)
小田原の生産者(NORA会員)からいただいた無農薬キウイフルーツのつるで作ったリースに、花やリボン等で飾りつけをして仕上げます。

◎お申込み・詳細はこちら

南区桜まつりに「はまどまオープン!」

◆NORAの仲間たち───────────────────────
まちの近くの自然とつながるウェブサイト「里山コネクト」の掲載団体の中から、毎号、2つの団体を紹介していきます。
http://satoyama-connect.info/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03 東京稲城里山義塾(稲城市)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都稲城市の一角を占める丘陵地「南山」。
首都近郊にありながら里山としての機能を発揮できる希少なエリアです。
南山の荒れた林を手入れしてフィールド、景観を再生し、その豊かな環境を次世代に引き継いでいくために現代版活用法を探りながら、現在の生活スタイルと里山を繋いでいくことを実践していく会です。

1) 下草刈り・樹木の間伐等を実施し、豊かな自然を体感できる空間創りを進めます。
2) 間伐材を利用したキノコ栽培や炭焼、南山で採取した粘土を利用した土器作りなど、里山の資源を活用したワークショップなどを行います。
3) 子どもから大人まで広く一般市民を対象として、里山での作業体験や遊び体験会を開催します。

◎詳細はこちら↓
http://satoyama-connect.info/organizations/archives/34

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04 里山プロジェクトみなみ(稲城市)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
稲城市に多摩丘陵の里山として豊かな自然を残す南山。
長年維持管理されてきた地主の方々への感謝と恩返しの思いから2008年11月に市民グループを立ち上げ、山林の手入れのお手伝いを始めました。
2011年に山林の一部を購入、NPO法人となり里山の保全活動を続けています。

定例活動日は第1・第3日曜日。
手入れした雑木林に遊歩道、伐採木のベンチや広場を設け、地域の方に散策に利用頂くほか、森のコミュニティ広場として音楽会や展覧会、身近な自然体験として昆虫観察会、中高生の夏体験ボランティア、畑での収穫祭&里山手入れ体験など開催。
里山と人々の暮らしを繋ぐお手伝いをしています。

◎詳細はこちら↓
http://satoyama-connect.info/organizations/archives/35

◆NORAのコラム─────────────────────────
NORAの理事など会員が、それぞれ独自の視点からコラムをつづります。
てんでバラバラなような、どこかまとまりがあるような・・・。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃05 雨の日も里山三昧~NORAお勧めの本と映像 <寄り道38>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●低成長時代に都市近郊の里山で仕事をつくる

日本造園学会の学会誌『ランドスケープ研究』では、「ポスト成長社会におけるランドスケープの方向性:「Degrowth」の可能性(仮)」という特集を組む予定にしている。
今回のコラムには、この特集論文として用意した原稿を掲載する。
目次は以下のとおり。

1.脱成長をめぐる社会学的論点
(1) 低成長期の生活に満足している若者
(2) 成長か脱成長か反貧困か

2.里山保全運動と新しいコモンズ
(1) 市民参加による里山保全の経緯
(2) 里山保全運動が目ざしたコモンズ再生の蹉跌

3.低成長時代の里山を舞台にした社会運動
(1) 3.11以後の里山をいかした起業の動き
(2) まちの近くで里山をいかすシゴトづくり

4.低成長時代を生き抜くための仕事と里山

続きはこちら↓
http://nora-yokohama.org/reading/archives/2019/0301221022/
                       (松村正治)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃06 いしだのおじさんの田園都市生活 <第126回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●障害・障がい・2次障害

・前回、「こんな夜更けに」の話をした。
そうだった。結局映画は見ていないけど・・・
・そうだね。映画原作者の『なぜ人と人は支え合うのか』という新書がある。
ちくまプリマー親書?
・入門書という意味かな?岩波にはジュニア新書がある。中高生向き。
でも、なかなか難しい。大塚さんも書いている。
・そうだよ。中学生を馬鹿にしちゃあいけない。大江さんも書いている。
うん。
・この本がいい。俺たち関係者が悶々としていることを整理して言語化してくれている。
そうなんだ?
・周囲に薦めたくなる。
薦めた?
・いや、それが・・・FBにはアップしたけど、職場では・・・
なんだよー。意気地なし。

続きはこちら↓
http://nora-yokohama.org/reading/archives/2019/0301063048/
                       (石田周一)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃07 釜飯仲間・おこげのお話 <第122回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神奈川県内産の農産物限定「野菜市」を各地で開催して15年が経ちました。
1987年5月25日付で(有)神奈川農畜産物供給センターに就職したことが県内生産者の皆さんと出会いの始まりでした。
センターは、1978年に「神奈川農業の砦を作ろう!」との思いで県内生産者が出資して設立したものです。
翌年には2,121名の消費者の参加を得て、生産者と消費者がともに運営する産直団体「生産者と消費者が手をつなぐ会」を立ち上げ、センターが事務局を担うこととなりました。

やがて、手をつなぐ会は、NHKとJAが主催する日本農業賞・特別賞を受賞します。
消費者が加わった団体が同賞を受賞するのは史上初めてとのことでした。

続きはこちら↓
http://nora-yokohama.org/reading/archives/2019/0224172355/
                       (おもろ童子)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃08 神奈川野菜で大盛りNORAご飯 <第31回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●のらぼう菜と豚肉の中華風チャンプルー(31杯目)

NORA野菜市にも、2月中ごろから菜花やフキノトウなどが出てきて、目も心もお腹もウキウキです。
(NORA野菜市の「のらぼう菜」は中井町の山口隆資さんの作物です)

そんなウキウキする中で選んだ、今回の神奈川野菜は、のらぼう菜です!

のらぼう菜は、江戸時代の初期には各地で栽培されていたそうで、耐寒性にすぐれ、天明、天保の大飢饉のときに人びとを飢餓から救った救世主なのだとか。
すごいな!のらぼう菜!!

続きはこちら↓
http://nora-yokohama.org/reading/archives/2019/0224071225/
                       (勝野真美)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃09 映像の持つ力~地域に根差す暮らしが面白い <第25回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●後ろ姿もいじらしい梅の花。花は葉っぱの進化形なのですか!

ベランダの白梅、種まきから5年ほど。
毎年いつ咲くのかなと気を長ーくして待った甲斐があり、今年一輪がやっと咲いたのです!

初めに咲いた花はもう花びら一枚になりました。
花びらが落ちても、萼が梅花みたい。
何て健気なのでしょう。

そうそう、この梅の花。葉っぱが進化したものだと!?

続きはこちら↓
http://nora-yokohama.org/reading/archives/2019/0226075332/
                       (中川美帆)

◆NORAの新着情報 ───────────────────────
活動の報告や途中経過などを、さまざまな現場の動きをお伝えします。
土の匂い、木の香り、仲間の笑顔を、感じていただければ嬉しいです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃10 ウェブサイトの新しい記事
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇1/29 里山保育・森のようちえんについて考える(里山でシゴトづくり)【ヤマ】

「『さぁ のはらへいこう』を見て 里山保育・森のようちえんについて考える」レポート

◇2/1 1月のヤマ仕事(NORAの山仕事)【ヤマ】

1月のヤマ仕事

◇2/3 基礎から学ぶ安全な森づくり講習会開催(よこはま里山レンジャーズ)【ヤマ】

基礎から学ぶ安全な森づくり講習会 開催

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃11 つぶよりのつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NORAのTwitterやfacebookから。フォロー、いいね!してください。
http://twitter.com/#!/norayokohama
https://www.facebook.com/npo.nora

2/14 今日、ご紹介したいのははまどまの本棚。
もう少し整理して、街角ライブラリー的に出来たらいいなー。

2/25 はまどま断捨離。書類を綴じるファイルのうち、きれいなものは公共施設に寄贈。在庫数の多い里山本は、手分けして持ち帰りました。

◆参加型プロジェクト───────────────────────
里山保全、公園管理、地産地消、コミュニティづくり、手業伝承、環境教育など。
ヤマ、ノラ、ムラ、ハレ、イキモノ。いろいろ。
(今月の予定)  http://nora-yokohama.org/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃12 3/5・12・19・26・4/2・9 NORA野菜市 <毎週火曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2019年3月5日(火)・12日(火)・19日(火)・26日(火)
   4月2日(火)・9日(火)17:00~19:00
場 所:はまどま http://nora-yokohama.org/?page_id=33

◎詳細はこちら
3/5 http://nora-yokohama.org/join/?p=12024
3/12 http://nora-yokohama.org/join/?p=12026
3/19 http://nora-yokohama.org/join/?p=12028
3/26 http://nora-yokohama.org/join/?p=12030

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃13 3/6・4/3 旬の里山探訪 <第1水曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2019年3月6日(水)・4月3日(水)10:00~12:00 ※雨天中止
場 所:新治里山公園にいはる里山交流センター(横浜市緑区新治町)

◎詳細はこちら
3/6 http://nora-yokohama.org/join/?p=11920
4/3 http://nora-yokohama.org/join/?p=12100

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃14 3/9・14・23・4/13 もったいないから竹細工 <第2・4土曜 / 第3木曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:[竹かご教室]2019年3月9日(土)・4月13日(土)13:00~16:00
   [竹細工工房]3月14日(木)・23日(土)9:30~12:00/ 13:00~16:00
場 所:はまどま http://nora-yokohama.org/?page_id=33

◎お申込み・詳細はこちら
3/9 http://nora-yokohama.org/join/?p=11878
3/14 http://nora-yokohama.org/join/?p=11984
3/23 http://nora-yokohama.org/join/?p=11983
4/13 http://nora-yokohama.org/join/?p=11988

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃15 3/10・24・4/14 NORAの山仕事 <第2・第4日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2019年3月10日(日)・24日(日)・4月14日(日)10:00~15:00
場 所:川井緑地(横浜市旭区下川井町)

◎お申込み・詳細はこちら
3/10 http://nora-yokohama.org/join/?p=11881
3/24 http://nora-yokohama.org/join/?p=11990
4/14 http://nora-yokohama.org/join/?p=11991

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃16 3/10 旬の神奈川野菜でトルコ料理を作ろう!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2019年3月10日(日)ランチ編10:00~/ディナー編16:00~
場 所:横浜市西区中央にある会場(お申込みの方に、直接お知らせします)

◎お申込み・詳細はこちら

旬の神奈川野菜でトルコ料理を作ろう!【満席になりました】

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃17 3/17 竹を活かす山仕事 <第3日曜> ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日 時:2019年3月17日(日)10:00~14:00 場 所:神奈川県足柄上郡中井町 ◎お申込み・詳細はこちら http://nora-yokohama.org/join/?p=11994 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃18 3/22 お香の手ならい〜お線香づくり ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日 時:2019年3月22日(金)18:30~20:30 場 所:はまどま http://nora-yokohama.org/?page_id=33 ◎詳細はこちら http://nora-yokohama.org/join/?p=12017 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃19 3/25 里山の恵み・伝統文化に出会う上映会~『小川和紙』『奄美の泥染め』 ┃(共催:郷土映像ラボラトリー) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日 時:2019年3月25日(月)19:00~21:00 場 所:はまどま http://nora-yokohama.org/?page_id=33 ◎お申込み・詳細はこちら http://nora-yokohama.org/join/?p=11903 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃20 4/6 生産者の心とともに季節を味わう神奈川野菜の食事会 vol.20 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日 時:2019年4月6日(土)16:00料理開始~18:00食べ始め~20:00閉会 場 所:はまどま http://nora-yokohama.org/?page_id=33 ◎お申込み・詳細はこちら http://nora-yokohama.org/join/?p=12020 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【連携事業】(男女共同参画センター横浜南) ┃21 3/15 フォーラム南太田「地モノ野菜市&手づくり市」 <第3金曜> ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日 時:2019年3月15日(金)11:00~14:30 場 所:フォーラム南太田(横浜市南区南太田) ◎詳細はこちら http://nora-yokohama.org/join/?p=12033 ◆ニュース&イベント─────────────────────── 里山・NPO関連のニュースやイベント情報を見つくろってお知らせします。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃22 横浜/神奈川、多摩のニュース・イベント ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3/9 森づくり体験会~まさかりが淵市民の森[申込み-3/6] http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/midoriup/images/masakari.pdf ◇3/13 ファンドレイジング講座~寄附集めの理論と実践 http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/tishin/ninsyou/oshirase/fr2019/20181207132438.html ◇「竹林再生担い、稼ぐ」が評価 https://www.townnews.co.jp/0304/2019/01/17/465458.html ◇「厚木市小鮎」地域が、神奈川県里地里山保全等地域に選定されました。 http://www.pref.kanagawa.jp/docs/n8f/cnt/f300562/p335127.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃23 その他のニュース・イベント ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇緑の募金[-3/31] http://www.green.or.jp/news/news-bokin/bokin2019_recruitment/ ◇緑と水の森林ファンド[-3/31] http://www.green.or.jp/news/5471/ ◇地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた地域循環共生圏の創造に取り組む活動団体の公募(環境省)[-4/15] https://www.env.go.jp/press/106493.html ◇3/10 水俣病経験の普及啓発セミナー https://epc.or.jp/pp_dept/events/minamatah30 ◇3/16 聞き書き甲子園 フォーラム https://kikigaki17-forum.peatix.com/ ◇3/19 ワークスタイル改革によって変わる「農」とランドスケープ」 http://www.cla.or.jp/news/2679/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆ふるさと納税でNORAに寄附できます ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「よこはま夢ファンド」を通した寄附がおトク!?小さな自己負担で大きな支援を 横浜市の市民活動推進基金「よこはま夢ファンド」は、「ふるさと納税」の制度を利用して、特定のNPOへの寄附を希望することができます。 NORAはこの基金の登録団体となっているため、「よこはま夢ファンド」を通してNORAへの寄附を希望される方が、NORAに直接寄附されるよりも、自己負担を少なくできることが多いのです。 ご自身にかかる税金を自治体に納めるのか、それともNORA宛てに寄附するのか、あらためて、お金の使い途について考えてみませんか? ◎詳細はこちら↓ http://nora-yokohama.org/info/?p=529 ------------------------------------------------------------------ 里山と暮らしをつなぐメールマガジン ■編集・発行 特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA) http://nora-yokohama.org/ http://www.facebook.com/npo.nora 〒232-0017 横浜市南区宿町2-40-119 TEL: 045-722-9674 / FAX: 045-722-9675 office@nora-yokohama.org